さて、

午前11時  今日は 朝日岳 までの 予定でしたが

遠くへと 人影が たくさん 遠くから見ると 「道 楽そうだね」 と、

私らも と 「三本槍岳」へと 向かいました。

22年9月26日 日曜日

峰ノ茶屋跡 (1725)

「那須山」

茶臼岳  朝日岳  三本槍岳
(1897)   (1896)    (1917)

約30台 キャンピングカー から ワゴン車

すべて 前日から 泊まっている車です。

ナンバー 札幌 帯広 練馬  と 県外の車が 目立ちます。


朝 夜が明けると 皆様 起きてきて 食事の準備をされています。


数台の 車から わんちゃんも 下りてきて 散歩されてます。

その わんちゃんの種類も様々 可愛いわんちゃんも居れば

人様と 変わらない大きな2匹のわんちゃんもいっしょに 出てきて 

「いっしょに 乗ってたんだーー」と 驚きです。




私らも 昨日は 「那須山 温泉」で ゆっくりしてここで 車中泊 です。

今回の 東北旅行 素泊まりホテルか 道の駅 泊 でした。



最近 各地に 道の駅が出来 ここも そうですが、

 トイレの座席は暖房 ウオシュレット付きで 洗面所も温水です。

また、私ら 外食に 飽いたら 自炊しています。

以前 何日間かの旅行で  同じような 旅館の料理

また、いつも 変わらぬ レストランの メニューに 食事毎 うんざり しました。

それで

食材は 各地の道の駅 物産館や スーパーで 食材を購入います。

今回 お野菜も キュウリ オクラ 枝豆 トマト 等

特に ご当地の お漬け物は 美味しくて それだけでも 食欲が増します。

はい、 もともと、貧乏性で 金銭的にも これで かなりの 節約 になります。



と言うわけで 今日は ここから 登山口へ

盛岡から 仙台を素通りして 高速を約350` 下り 那須へ向かいました。

はい、最初は 気楽 でした。

駐車場 ロープウェイ 始発 8時18分

約110名も 乗れる 大きさでした。

午前7時 那須町 道の駅 です。

戻る

上の ロープウェイ乗り場 1684 

始発の 約50名の方々と 一緒に下りて 歩き始めます。

今日は 今回の中で 一番の 晴れ でした。

朝日岳

旧火口 左から回ります。

噴煙の場所

山頂  気温3.5度 でした。

牛ヶ首の方向

火口を回りながらの

左側の眺め

峰ノ茶屋跡 への 下り

朝日岳へ

登ったり

下ったり

回ったり で

朝日の肩へ 1840

360度の 展望

駐車場 方面

今 来た道

ええっ、 下りがありました。  ああ、 帰り また、 登らねばと。

清水平 (1810)  湿原です。

最後の 登り

安達太良山 方面

元来た道を 戻ります、

三本槍岳 紅葉の季節 素晴らしい   と ありました。


左 朝日岳 見る方向で 山の姿が違います。

左の道  峠の茶屋の方へ 下ります。 

ここから 車道を 駐車場へ

約7時間の 行程 でした。

お天気は良く 汗もなく 今日は 最高の時間でした。

9月27日 月曜日

朝から 土砂降り

東京 都市高速の渋滞の中 フェリー乗り場へ

また、37時間の船旅です。

フェリーは別にして 東北 8日間の旅でした。

そんなに  疲労もなく  毎日  無理のない  行動でした。

しかし、 

もう、 この先  このような 旅は出来ないだろう と思っています。 

そう 感じながらの 毎日でした。



さて、 やっと、レポート 終えました。

まだまだ、 書きたりない  書きたいことが 山ほど有ります。

いろいろな方と お話 しました。


短い間の たった、一瞬の出来事でも 人様の優しさを感じてきました。

そして、見るもの すべてに 嬉しさをも 感じました。


まだまだ、これからも きっと、 楽しいことばかりの様な気がします。


(*^_^* )(*^_^*) (*^_^*)