元井谷から
くもり 少しでも 晴れ間を期待 です。
「仰烏帽子」
2月7日 日曜日
「霜柱」という 植物 です。
初めて でした。
秋には 白い花を咲かせる
この名になったシモバシラの地中の根は、
地上部が冬に枯れたあとも
ずっと活動し続け、水を吸い上げて茎に送り続けている。
地上部の茎に送られた水は、普段はただの「水」だが、
気温が氷点下ぐらいにまで下がった早朝 このようになる
と ありました。
登り 閉じてましたが
下りは ずっと、色鮮やかな 福寿草を 沢山 見ることが出来ました。
食事を していると 段々 晴れてきました。
咲いてます、 咲いてます
しばし 休憩して
仏岩の方へ
山頂からの 眺め 最高でした。
お陰様で 今年も 「福寿草」に 会えました。
今年も 幸せで過ごせます。
(*^_^*)
GENさん 繋がりで
またまた、 登山口まで 楽をさせて頂き 皆様とごいっしょ しました。
参加 11名
うまく 写真には 納められませんが
茎により いろいろな形の 氷の柱が 出来ています。
秋 花が咲いたのも 見たいものです。
霧島
市房山
雲仙 普賢岳 よく見えます。