10月14日「作礼山」

何度も 横を通ったことがあります。 長崎街道巡りの時も よこを歩きました。

いつか 来ようと 思っていました。

教えて 頂きました。

ありがとうございました。



タクさんの ブログでは 作礼山 花 たくさん 見られます。

今回 イチヤクソウの葉が 

来年6月 来てみたいなと 思いました。  ここなら 来れますからね。

ジュンサイの花 見たことがありません。

キッコウハグマ どこに 咲いてるのか さっぱり わかりません キョロキョロ

今日は たまたま ホテルから どこか近くの山に行きたいと ヤマップで 開いていると

「キッコウハグマ」が 咲いてる のを知り ここに しました。

いろいろ 検索しますと 作礼山も いろいろな 花が咲くのですね。

もう 10年前 登りましたが その時は 紅葉がきれいでした。

外御書院 320畳の大広間

赤い線が 長崎街道

歩きましたね。

時間が ありましたので 佐賀城跡

ここからの 眺めも良い

肝心の花 ありません。

良い お天気です。 気持ち 良いです。

やっと ひとつ 見つけました。 三女 「これぇーー??  (>_<)  これが 見たかったの  (>_<)」

特に 興味 なさそう

本丸が 復元されてます。

のんびり ここで 紅茶 タイム

長崎街道を歩くとき 佐賀県も たくさん 人の行きかう 大切な  街道だと 思ってました。

その時  反射炉を 通った記憶が

佐賀県の人  近代化にむけて いろいろ 力を注いだのです。


たまたま 城跡を知りたくて 来てみましたが


佐賀県 改めて 勉強になりました。



m(__)m

パンフレットから

東京駅や、銀行など 建築

また、二代目の東京都知事が 佐賀県の 大木 喬任
 おおき たかとう

ここが 今回の「東京をつくった 佐賀人たち」展示室  写真撮影禁止

現存の建物 以前 小学校の家庭科室に使われていて

柱には たくさんの 釘や 押しピンの跡の 小さな 穴が開いてました。 

長い 歴史の中の 佐賀

館内に入りました。