1月4日
御岳~妻岳~二子岳~平岳~横岳
横岳
まずは ここから 登ります。
朝 小雨です。
隊長「少しだけ 登りますかぁーー」と なりました。
1月5日 藺牟田池外輪山 「竜石~船見山~愛宕山」
いつも 先頭を 歩いて下さいます。
「大丈夫ですかぁーー」とか 「滑りますよぉーー」とか 「頭、注意」とか
「お茶のみますかぁーー」とか 「もうすぐですよぉーー」 とか
気を使ってくださいます。
ずっと ロープ 頼りです。
トンガリ山 ですから こちらも 激下り
崩れてます、 その情報で そよかぜさん ロープを 持参してました。 素晴らしい
でも、 取り付けの ロープで 大丈夫でした。
危険な場所でした。
階段を登り
最初のピーク
5年前 「大箆柄岳」 へ 登った時と同じ 登山口です。 よく 覚えてます。
さて、 ここで 昨日からの 思い 「私は 妻岳 往復します。」と
「先に 歩いてって 下さい」と お願いしました。
と、長崎隊の皆様 「それでは 妻岳まで 一緒に 行きましょう」と 言ってくださいました。
いつもながら お優しいです。
一端 下って 次の 登山口
周囲7キロ 5つの山があり ひとつひとつ 登山口があり
一つだけでも また、全コースでも 選んで 歩けます。
今日は その 2つでした。
またまた 一端 下って 登りです。
開聞岳
昨日の 疲れもあり 熟睡でした。
朝食もしっかり 頂いて 出発です。 登山口まで約1時間
やっと 登山口へ 私の場合 街道歩きの時の様に 足の裏が痛くなりました。 困ったものです。
長ーーい 階段
竜石 神社です。大きな 岩があります。
寄り道 お参りです。
林道と 言っても こんなだったり あんなだったり いろいろ
ほとんど 車道 使われてないようです。
振り返って 妻岳 遠くに 御岳です。
よく 頑張りました。
ここで お弁当タイムです。
またまた 下って さて、次が 横岳の 登りです。
どんどん 進みます。
分岐 です。 これから とんがりの登りです。
開聞岳が 見えてます。
正面 「大箆柄岳」
高隅山 とは 「大箆柄岳」を最高峰に 1000mの山 7座を総体して 呼ぶと。
山の案内に 「御岳 風格ある山容にふさわしい本格コース」とあります。 美しい姿です。
御岳
下ります。
ロープで 這い上がり
やっと 優しい道に
お陰様で 予定コースを歩けました。
大満足です。
皆様に 感謝です。m(__)m
さて、予約して頂いている ホテルへ 向かいます。
豪華な夕食で 楽しく お話しました。
さて、明日は 天気予報 雨でした。
「西郷ドンの観光しますか?」 と なりました。
はい、こちらです。
昨日 登った山が 見えてました。
さて、駐車場で すべて 終了です。
楽しい時は あっと言う間 ですね。
また、ご一緒 お願いしてお別れしました。
ありがとうございました。
何 見てるのですかって
林道に 出ました。
もう、危険な場所は ありません しかし 長ーーい
それでも いっしょに 歩けることは 嬉しい事ですからね。
桜島
二子山 ピークは 二つ 標高が一緒ですね。
御岳を 振り返って もう こちらに 引き返す気になりませんでした。
平岳へ
横岳 二つ並んだ 二子岳 とんがった 妻岳
そこから 一端 下ります。
まだ 御岳は 遠いですね。