ヘラブナ釣り
9月7日
さて、
少し 興味ある お話
資料によりますと
次に
次に向かったのが 栗林公園そばの
魚のもじり 泡づけ ありましたが 3時間 ノーアタリ
今回 四国で 45p〜50p のいる 池を 聞いておりました。
ヘラブナ釣り の道具も 持って行きました。
まず、
貯水池で、一定量より多くなった余分の水を流すため、
ダム本体の上部に設ける水路。
たぶん このずっと 下の方
何を 読んでも
「 へぇーー、、なるほどーーーっ !!! 」
と、
よすい‐ろ (余水路)
「ておの」
直角に曲がった大きな 平鑿(ひらのみ) に木製の柄をつけた 鍬(くわ)形 の 斧(おの)。
木材を荒削りしたのち平らにするのに用いる。
ちょうな(てうな) (手斧)(釿) とは。
「弘法大師」、の 文字に 目が行きました。
ちよっと、目についた 看板です。
次に 「府中湖」
で、結局
釣りは諦めて フエリー乗り場 八幡浜へ
で、
途中 時間がありましたので お寺に寄りました。
9月8日
早朝 別府へ
時間がありましたので 帰り 池へ
ここは よく釣れました。
さて、
今回 短い時間でしたが それなりに 楽しめました。
元気で 動けることに 感謝 です。
余水吐き よすいはき
ここは、 広い 公園でした。
家族連れの 人が いっぱい いました。
国立讃岐まんのう公園