「銀鈴渓」
11月15日

ここでは 足が止まりましたね。

こんな 滝があったんですね。

ほんと きれいでした。

広域林道 ここは いつも 車で通ってますね。

途中から 登山道へ

車道にでます。

そよかぜさんから 嬉しい お誘い

久しぶり 長崎隊さん方と ご一緒することができました。

「銀鈴渓」 でした。


もう 15年前から 参考にしている 長崎県の山 には

多良岳の案内の登山口が ここ 轟の滝 でした。

多良岳には 何度も 登っているのですが ここは 初めて

シャクナゲでも有名 いつも 気になっていた 場所でした。

嬉しかったです。


「銀鈴渓」とは

目を閉じると 水音が銀の鈴の音のように聞こえる ことから この名が付けられた。
 と ありました。

下りは 小松尾公園 の 方へ

ここも 初めて 嬉しかったですねぇーー

金泉寺 ここで ゆっくり のんびり 食事 お話も弾みました。

今日は 多良岳へは 登らず 来年の 3月 マンサクの時にと 楽しみに。 

銀鈴渓

長崎隊さん方 足が速くて 

あっと言う間の 時間でした。

紅葉 終わっていましたが ここ 渓流 名のごとく 「銀鈴渓」

素敵なところでした。



ありがとうございました。




  

シャクナゲの 群生もありました。

簡単コースでも、また、楽しめますね  また、来たいですね。

こちらも 滝 渓流と 歩きながら 「わぁーー  きれい」の 連発でした。

こちらも 参道 ですね。

見覚えのある 道 ここからは 知るところです。

昔の 参道でしょうか

きれいに 石積みしています。

伐採 道が作られています。

見上げれば 紅葉

ずっと きれいな 水の流れ

歩くのに 退屈しません。

歩きながら 案内版のように 各所で もう 消えかけた 名札が立ててあります。

大駐車場から 歩きます。

ずっと 名前が付けてあるのですね。

轟の滝 駐車場で 待ち合せ しました。 観光案内所もあり

春の花 夏の渓谷 秋の紅葉 たくさんの人が 楽しまれているのですね。