約4.7キロ 

15時下ってきました。

またまた 面白い山を 歩けました。





ちゃんと  標識が ありますねぇーーー。

 戻ります ちゃんと ロープが 素直に ここを歩けば なんて

弥勒山 山頂

四国八十八ヵ所 弥勒山登山口から 祭られてあるのでしょう ここは 69番~74番 でした。



15年前より 九州 関西 西国観音巡り そして、四国八十八ヵ所 まだ 途中ですが 巡りました。

そして

津和戸山 四王寺山 など 至る所の山で 石仏を 見かけました。

ココも いつの時代のものでしょうか

つい 手を合わせますね。

やっと 正規の道に出ました。

出ると 簡単

やはり 正しい道を 歩かねばなりませんね。

このまま 進んでも 行けたかも ですが 結局 戻り ました。

石峠から 急登り

福岡県超低山100
「金山~弥勒山」
8月25日

さて、北岳を下ります、

そして 弥勒山へ の道を探します。


地図は持ってますが その案内地点に行く 前 

 主人 テープを見つけました。

「ああ ここからも 行けるのか」と 下り始めました。 

またまた 朝 「どこか 行く ??」 から それではと 急遽 ここへ

ほんと!!  計画性がない

😩



今まで 四塚縦走 また 金山は何度か 歩いたことが ありますが 「弥勒山」は 初めて聞く 山でした。


登山口も 初めて


ここから 下り

戻るのも大変

最近は こんな 事ばかり 

まあ、 低山ですから 歩いても 直ぐのところですが 藪漕ぎで 手足に力が要ります。。 

テープがあるのですが、、方向が違う、。

でも 道らしい道はなく しかも 斜面 滑る 難儀しながら 進みました。 

金山 北岳 山頂  正面 孔台寺山 

南岳 山頂からの 眺め

尾根に出ると 気持ちの良い 全く 展望は有りませんが

最高の癒しの場所です。

すでに 11時過ぎ 陽射しは強いのですが 山の中は 木陰 暑さは凌げます。

案内本のお蔭で 登山口まで どうにか 到着

ずっと 案内板があります。

石峠