駐車場 16時30分 雨が降ってきました。 さすがに 誰もいませんでした。
さて、
9月 薬師岳の時 まったく 筋肉痛など なかったのですが
今回 次の日 ふたりして 両腕 両足 筋肉痛で 階段を下りるのに 苦労しました。
長い歴史のある 英彦山
まだまだ 知らない世界です。
10月9日
英彦山「行者の滝」
嬉しかったですねぇーー
孫6人の運動会
尾根づたいに
道が有るわけではありません。
D これが 冬 凍るのですね
さて、次は どうするか 距離は短い 左から正面コースか それとも 右から 産霊神社の方か 悩みましたが
まったく 目印はありません。(探せなかったのかも)
足場を 見る限りでは 右の方が 無難の様 右へ進みました。
「見えたぞぉーー!!」
C 何も 印は ありません
初めて 通りました。
まったく 知らない こと ばかりです。
ここから 上へ
A
@
C
「英彦山」 今年最初に歩いた 「四王寺の滝」後
信ちゃんさん そして、 いろいろな方のブログを拝見しながら
歩いたことのない場所がたくさん!! 歩いてみたくなりました。
しかし そんな所は 道ははっきりせず テープもまばら
日頃 地図と磁石で歩き慣れてないため 厳しくもありますが
今回 まず 「金石地蔵」そして、「行者の滝」を 目指して 歩くことにしました。
10月11日 へら釣り
ぼーーっと ウキを見るのも ストレス 解消になります。
(*^_^*)
この日は 孫ちゃんと 筑豊ハイツへ
孫3号 さっちゃん初めての かけっこ リレー
バトンを貰ったとき 前の子とかなりの差 この後 次の直進で 前の子を 抜きました。
もう 興奮です。
頭脳的には 期待できませんが 走るのは 速そうです。
保育園の運動会
5号 まーちゃん 入場行進
孫1号 ちーちゃん 野球少女 ですので ダントツに 速い!!
「運動会」
今日は ここまで で、下りました。
いろいろ反省するところも 多々 有りますが
またまた いろいろ 発見がありました。
着いたのが 14時30分
お弁当も食べるのも忘れてました。 ここで 食事です。
またまた、両手 両足で 這い上がって
やっと 産霊神社へ
大岸壁
ここを 左へ廻って
と、踏み跡の しっかりした道へ出ました。
後で 調べると 「梵字ヶ岩 裏尾根コース」 だったようです。
かなり 遠回りしていました。
ここを進むと
たまに テープが
ホットします。
通り慣れている道 に出ました。
さて、ここから 行者の滝へ
たぶん ここらへんから
沢沿いに上る
B 嶺の廟
室町〜現在歴代座主の墓地。
ここを 抜けると
先へ進むと 壊れかけた橋 最近 あまり歩かれていないようですが
旺盛は 主要道路だっのでしょう。
横に倒れた 石碑
A 「金石地蔵尊の由来」 と ありました。
ここ? いやいや ここは 「役行者窟」
まったく 案内がありません。
たぶん ここだろう と ロープを頼って
@ 8月に有った 「金石地蔵尊」の看板 無くなっています。
別所駐車場 今日は平日10時 紅葉も まだまだ 空きがあります。
D
B