時には 優しい歩きも
でも、 今日は ノンビリできません。
大払 やはり 岩場の 急登
本当に 久しぶりです。
道 わかりにくく 案内板も少なく
以前 主人とふたりの時 迷いました。
まず 玄関で 目に入ったのが このお花です。
ハードな山をこなし たくさんのご友人から慕われ 多彩な趣味を持たれる
そよかぜさん
その そよかぜさんが
この 玄関から
時には リックを背負い 時には 画板を持ち 時には わんちゃん
と、出て行かれるのだなぁーと
この花 名前は マンデビラと 言われるとか
私には この花が
、、、、らしい と 感じていました。
夫婦して 大変お世話になりました。
m(_ _)m
山頂
紅葉も そこそこに きれい
そかぜさんの案内 何度来ても 新しい見所が たくさん あります。
長崎 お泊まり 山登り
まだまだ きれい
ここも また、難儀な場所 緊張
この 苔が 滑り 左は 崖
7万年前 から 噴火の度 地形が変化
その 一番新しいのが 平成新山 雲仙岳 平成3年の噴火
その 恐ろしい 噴火を テレビで見ていました。
紅葉 ほとんど 終わっていますが
到着 したとき ガスでしたが すぐに晴れて 青空
Tさん ますます お元気
長崎隊様方 と Uさん
とにかく お話したいことは 山ほど
登山に 紅葉見物に 写真も撮りたい
それはそれは バタバタ 時間が過ぎていきました。
11月7日
「雲仙」
またまた、そよかぜさんから
「関西から Tさんが 来られます ご一緒 いかがですかぁーー」 の
メールを頂きました。
「はい 是非!!」
(*^_^*)
思えば Tさんのお陰で よっちゃんさん 長崎隊様方 といっしょに 「祖母山」へ
そして、
関西の山
またまた、
信ちゃんさんと 平尾台 英彦山へ
と
たくさん たくさん ご一緒させて頂いております。
今回は 雲仙 と 経ヶ岳 多良岳
紅葉 と 久しぶりの山
そして、 ナント 今回は
自宅まで往復しなくて良い 「そよかぜさん宅 泊」 という
豪華な おまけ付き でした。
お世話になりました。
日本百名山 そして、二百 三百名山をと、 登られている Tさん
今回 経ヶ岳 も 多良岳も
きっと 大満足だったと 思います。
主人も 一日にこの二つは 初めてです。
長崎隊さん方 そよかぜさんと ご一緒だから 足がきつくても 向かえる
のだと、
はい!! つくづく そう思います。
また 登れるだろうか なぁーー
(-_-;)
次は この 階段
多良岳に 近づきました。
さて、次は 多良岳へ
こちらからも 簡単な道ではありません
はい、ここは いつも 肝に銘じています。
岩をよじ登り
ここに来ると ほっと します。
今日は 7名です。
そう言えば 今年の2月 長崎隊さまと ごいっしょ させて頂いております。
そうです 2月もそうでしたが
経ヶ岳 と言うだけで 私的には 厳しい歩き です。
それでも
こんな機会がないと なかなか ここを この 二つを 登ることはありませんし、
このように 緊張する山登りはしなくなります。
きつい しかし 登った後 嬉しさ百倍
そういう 時間を ご一緒させて頂けることに いつも 感謝しております。
本日 撮った枚数 150枚
たった 7枚では 現せませんが
先を 急ぎますもので、、、、。
(>_<)
さて、下山後 温泉
頭の中は 雲仙の景色 そして、皆様との お話 まだまだ 続いておりますが
次は 会食
我々にとっては ちよっと 豪華版
しかし
たまには こんな気持ちも 味わいたいですね。
そして、
次は 今日 お世話になる
「そよかぜホテル」
そよかぜさん 「山小屋ですからーー」 と
いえいえ
ここ です。
今は 静かですが、、、。
展望台へ
舞岳
ばばっちくん どうしてるかなぁーー
11月8日
「経ヶ岳」 「多良岳」